2014/04/10
リリアン・バスマン展へ
暖かく、良く晴れた週の初めに・・・

リリアン・バスマン展に行って参りました

この表情、手のしぐさや、くっきりと浮かび上がる
体のライン・・・見ているだけでうっとり。
エレガントでとても幸せな気分になりました
「写真」というより、もうアート作品。
リリアンの、ファッションと女性に対する深い愛情が、
ひしひしと感じられる、
とても刺激的で官能的な作品の数々・・・
写真で魂を感じたのは初めてでした!
ファッショナブルだけれど
同時に、威厳と崇高ささえも存在している。
と思える程、本当に素晴らしい展覧会でした
そんな・・・リリアン・バスマンの展覧会には、
何を着ていこうかしら?
いつものように(笑)
数日前から、頭の中であれこれ組み合わせたりして考えます。
リリアンの作品を参考にしたりして・・・

結局、ブラックXホワイト
を選びました。

この間の白襟とはまた違う、白襟2号です
(笑)
この間のがシャネル風だとすると、こちらは
締まったウエストのラインから
勝手にディオール風と解釈(笑)
実は、白襟一号の少し前に・・・
K'oiで買っていたチュニック丈のシャツなのでした。
それもあって、白襟一号の購入を少し考えたのですね。
でも、あれと、これは、違う!と判断して結局両方(笑)

アクセサリーは、すべて・・・
YUKI IIJIMAの白藤セットです

それに、珊瑚色の春コート(エクセーヌ素材)を肩からかけて。

ジャケットにも蝶のブローチを(白藤ラリエットとお揃いのブローチ)

このコートには、絶対に袖を通すことはありません(笑)

常に、肩に掛けるのみ・・・で
大好きなブラックXホワイトに、
珊瑚色を挿し色にした組み合わせにしました。
そこで、こんなランジェリーの写真もふと脳裏をよぎり・・・

久しぶりに、フランス製のコルセットなど着けてみる気になりました。

赤X黒でセクシーながらも、
ちいさな赤い実のような裾の刺繍フリンジがかわいい。

でも、誰にも見せる訳ではないし(笑)
自分だけの「密かな愉しみ」でした。
(↑とか言いながら、この場で披露してるじゃん・笑)
最後に・・・展覧会の後、そうだ!と思い立って、

自分撮りしていたプロフィール写真を、
リリアン風に加工してみました(笑)
すみません!そんなおこがましいことを言ったら
全然違う!とお叱りを受けてしまうかもしれませんね

しかし、現代ではコンピューターの加工で、
及ばずとも、似たようなことが簡単にできてしまいますが、
あの時代に、現像を繰り返し、何度も何度も手を加えて
自分の思う「素敵」を追求し、
写真を芸術に昇華させたリリアンを・・・
あらためて素晴らしい!と感じました
リリアン・バスマン展は、銀座シャネル・ネクサスホールにて
今日までです!(ああ、時間がない!笑)
気になった方は、どうぞお急ぎくださいね~

これが無料なんて・・・
シャネルさん、やはり太っ腹です(笑)
今日は、りかちゃん記事の↓他に、会期が終わっちゃう~と
焦り、二つも記事をUPしました!
りかちゃんの記事も、どうぞ~↓ ↓ ↓

リリアン・バスマン展に行って参りました


この表情、手のしぐさや、くっきりと浮かび上がる
体のライン・・・見ているだけでうっとり。
エレガントでとても幸せな気分になりました

「写真」というより、もうアート作品。
リリアンの、ファッションと女性に対する深い愛情が、
ひしひしと感じられる、
とても刺激的で官能的な作品の数々・・・
写真で魂を感じたのは初めてでした!
ファッショナブルだけれど
同時に、威厳と崇高ささえも存在している。
と思える程、本当に素晴らしい展覧会でした

そんな・・・リリアン・バスマンの展覧会には、
何を着ていこうかしら?
いつものように(笑)
数日前から、頭の中であれこれ組み合わせたりして考えます。
リリアンの作品を参考にしたりして・・・

結局、ブラックXホワイト


この間の白襟とはまた違う、白襟2号です

この間のがシャネル風だとすると、こちらは
締まったウエストのラインから
勝手にディオール風と解釈(笑)
実は、白襟一号の少し前に・・・
K'oiで買っていたチュニック丈のシャツなのでした。
それもあって、白襟一号の購入を少し考えたのですね。
でも、あれと、これは、違う!と判断して結局両方(笑)

アクセサリーは、すべて・・・
YUKI IIJIMAの白藤セットです


それに、珊瑚色の春コート(エクセーヌ素材)を肩からかけて。

ジャケットにも蝶のブローチを(白藤ラリエットとお揃いのブローチ)

このコートには、絶対に袖を通すことはありません(笑)

常に、肩に掛けるのみ・・・で
大好きなブラックXホワイトに、
珊瑚色を挿し色にした組み合わせにしました。
そこで、こんなランジェリーの写真もふと脳裏をよぎり・・・

久しぶりに、フランス製のコルセットなど着けてみる気になりました。

赤X黒でセクシーながらも、
ちいさな赤い実のような裾の刺繍フリンジがかわいい。

でも、誰にも見せる訳ではないし(笑)
自分だけの「密かな愉しみ」でした。
(↑とか言いながら、この場で披露してるじゃん・笑)
最後に・・・展覧会の後、そうだ!と思い立って、

自分撮りしていたプロフィール写真を、
リリアン風に加工してみました(笑)
すみません!そんなおこがましいことを言ったら
全然違う!とお叱りを受けてしまうかもしれませんね


しかし、現代ではコンピューターの加工で、
及ばずとも、似たようなことが簡単にできてしまいますが、
あの時代に、現像を繰り返し、何度も何度も手を加えて
自分の思う「素敵」を追求し、
写真を芸術に昇華させたリリアンを・・・
あらためて素晴らしい!と感じました

リリアン・バスマン展は、銀座シャネル・ネクサスホールにて
今日までです!(ああ、時間がない!笑)
気になった方は、どうぞお急ぎくださいね~


これが無料なんて・・・
シャネルさん、やはり太っ腹です(笑)
今日は、りかちゃん記事の↓他に、会期が終わっちゃう~と
焦り、二つも記事をUPしました!
りかちゃんの記事も、どうぞ~↓ ↓ ↓
スポンサーサイト
Comment