2012/06/07
スタイリスト?おね(笑)
最近、一人で病院へ行けなくなった父の付き添いで
妹と共に、3ヶ月ごとの定期検診に行っている。
昨日も、その定期検診の日だったので、
朝10時に父を迎えに行くと・・・
まるでおじいさんのような(実際、おじいさんなのだけれど!・笑)
地味すぎるジャンパーを着て、
ちょこん、とちいさくなって待っていた。
なんだか、やせ細った父が更に小さく頼りなく・・・
情けなくみえて、少し悲しくなった。
水曜日は、母も仕事があるため
(75歳にしてまだ和裁を教えている現役!
)
バタバタと忙しく、父のこともあまり構えなかったのだろう。
長袖ポロシャツ一枚では、肌寒かろう・・・何か羽織るもの?
と考えた時に、目に付いたおじいさんジャンパーを
差し出したのだと思う。
きっと、妹一人だったら、
「あら、お父さん・・・ちょっとそれ
」と思いつつも、
そのままの格好で連れて行ったに違いない。
しかし、私はそんな薄汚い(あら失礼!)おじいさん姿の父と
病院に行くなんて真っ平ごめんだ!(笑)とばかりに
父の洋服の中から、去年私が選んだユニクロジャケットと
H&Mのトリコロールスカーフを掴んで、車に飛び乗った。
病院に着いて、早速ジャンパーを剥ぎ取り
ジャケットを着せ、スカーフを首に巻いてあげたら・・・
まるでおひょいさん?(笑)

でも、地味すぎるおじいさんジャンパーの時より、
いくらか血色も良く見え、
何割り増しか若く、素敵?(笑)に見える。
ああ、着替えさせて、ほっとした
の図です(笑)
そういえば、去年春以来、父の洋服を選んであげていなかった。
もうすぐ、父の日も近いし・・・
何か新しい、素敵な洋服でも選びに行こう!と、
決心した昨日でした。
こちらは、本屋さんで料理本立ち読み中の妹。

これも、雨の日スタイルとして、先日私が、
上から下まで全部コーディネイトしてあげた・・・そのまんま!です(笑)

この時期、何を着ていいか解らない!着る服が無い!と
嘆く妹を見かねて、
クローゼットの中から掘り出した
肥やし1号(ニッセンのバルーンワンピース)に
ウエストベルト、同系色でグラデーション、ベージュ系バールで
輝きを・・・
と考えてみました。
ナイロンのブルゾンーは、H&M?かな?
地味色でも、同系色のグラデーションや艶や輝きを
どこかにプラスすることで、
雨の日でも、沈まない・・・地味派手?(笑)な
装いが出来ているのではないかな~と、思いました。
妹は、このニッセンのバルーンワンピを・・・
そのまま着ると太ってみえるし、どうしても着こなせないから
捨てようと思っていたらしい。
で、着たおして毛玉の付いたニット類などは
まだ着るつもりで、大事に取っていた(笑)
逆だ!!!
捨てるべきは、毛玉つきのニットで
光沢感のある素敵ワンピース(値段の割りに)はぜひ活用するべきでしょ?
と・・・諭しつつ
その他にも、3パターン考えてあげた。
かなり、疲れたけど。。。
(笑)
画像鮮明でなく解りにくいですが、妹が画像に撮っていたので
ちら、とご紹介。
肥やし2号・ベルサーチのスカート利用。

アプリコットグラデーション・マダムスタイル。
カーディガンのボタン留める数は、まだ悩んでいる(笑)
肥やし3号・一度も着たことが無いという・・・
美シルエットなタイシルク風グリーンジャンパースカート

若草色のカーディガンを羽織ってワンピース風に(ただそれだけ・笑)
それに、マルニ調ネックレス。
足元は、これじゃなくて、右のゴールドの方で。
(本当はブーツの方が可愛いと思うけど。)
などなど・・・
別に、こうして見ると、どうということも無いのだけど、
組み合わせ方とかが解らなくて、着ていなかったそうだ。
妹は、その決まったコーデを、アクセサリーも全部セットにして
そのまんまハンガーにかけており(笑)
「これで、朝悩まなくて済むようになって、すごく助かったよ~~~」と、
大いに感謝してくれたし、
ご近所ママさんにも、早速褒められた!と聞いたので、
おねは満足です~~~
(笑)
これから、病院通いもあるし、その辺も考慮しつつ
忙しい朝に悩まなくて済むように・・・
ちょっと頑張りましたよ

次は、ヒデキの母上にウィッグを買ってあげたいし、
まべのよそ行きも選んであげなくちゃ
普段、あまり役に立っていないおねですが・・・
こんな時は、頼りにされて、役立っているような気がして
自称「家族みんなのスタイリスト」として、ちょっと張り切りれます(笑)
あ、それから・・
まべの手術は来週になりました。
気にしてくださっている妹の友人、知人様へ向けて・・・
ご連絡とさせてくださいませ~
そして、今日の私は・・・
晴れた午前中恒例の、洗濯女です~~~~~~じゃぶじゃぶ
ああ、楽しい~
(笑)
洗濯が終わって力が余っていたら、自分のコーデでも
また考えよう~~~っと

妹と共に、3ヶ月ごとの定期検診に行っている。
昨日も、その定期検診の日だったので、
朝10時に父を迎えに行くと・・・
まるでおじいさんのような(実際、おじいさんなのだけれど!・笑)
地味すぎるジャンパーを着て、
ちょこん、とちいさくなって待っていた。
なんだか、やせ細った父が更に小さく頼りなく・・・
情けなくみえて、少し悲しくなった。
水曜日は、母も仕事があるため
(75歳にしてまだ和裁を教えている現役!

バタバタと忙しく、父のこともあまり構えなかったのだろう。
長袖ポロシャツ一枚では、肌寒かろう・・・何か羽織るもの?
と考えた時に、目に付いたおじいさんジャンパーを
差し出したのだと思う。
きっと、妹一人だったら、
「あら、お父さん・・・ちょっとそれ

そのままの格好で連れて行ったに違いない。
しかし、私はそんな薄汚い(あら失礼!)おじいさん姿の父と
病院に行くなんて真っ平ごめんだ!(笑)とばかりに
父の洋服の中から、去年私が選んだユニクロジャケットと
H&Mのトリコロールスカーフを掴んで、車に飛び乗った。
病院に着いて、早速ジャンパーを剥ぎ取り
ジャケットを着せ、スカーフを首に巻いてあげたら・・・
まるでおひょいさん?(笑)


でも、地味すぎるおじいさんジャンパーの時より、
いくらか血色も良く見え、
何割り増しか若く、素敵?(笑)に見える。
ああ、着替えさせて、ほっとした


そういえば、去年春以来、父の洋服を選んであげていなかった。
もうすぐ、父の日も近いし・・・
何か新しい、素敵な洋服でも選びに行こう!と、
決心した昨日でした。
こちらは、本屋さんで料理本立ち読み中の妹。

これも、雨の日スタイルとして、先日私が、
上から下まで全部コーディネイトしてあげた・・・そのまんま!です(笑)

この時期、何を着ていいか解らない!着る服が無い!と
嘆く妹を見かねて、
クローゼットの中から掘り出した
肥やし1号(ニッセンのバルーンワンピース)に
ウエストベルト、同系色でグラデーション、ベージュ系バールで
輝きを・・・

ナイロンのブルゾンーは、H&M?かな?
地味色でも、同系色のグラデーションや艶や輝きを
どこかにプラスすることで、
雨の日でも、沈まない・・・地味派手?(笑)な
装いが出来ているのではないかな~と、思いました。
妹は、このニッセンのバルーンワンピを・・・
そのまま着ると太ってみえるし、どうしても着こなせないから
捨てようと思っていたらしい。
で、着たおして毛玉の付いたニット類などは
まだ着るつもりで、大事に取っていた(笑)
逆だ!!!
捨てるべきは、毛玉つきのニットで
光沢感のある素敵ワンピース(値段の割りに)はぜひ活用するべきでしょ?
と・・・諭しつつ
その他にも、3パターン考えてあげた。
かなり、疲れたけど。。。

画像鮮明でなく解りにくいですが、妹が画像に撮っていたので
ちら、とご紹介。
肥やし2号・ベルサーチのスカート利用。

アプリコットグラデーション・マダムスタイル。
カーディガンのボタン留める数は、まだ悩んでいる(笑)
肥やし3号・一度も着たことが無いという・・・
美シルエットなタイシルク風グリーンジャンパースカート


若草色のカーディガンを羽織ってワンピース風に(ただそれだけ・笑)
それに、マルニ調ネックレス。
足元は、これじゃなくて、右のゴールドの方で。
(本当はブーツの方が可愛いと思うけど。)
などなど・・・
別に、こうして見ると、どうということも無いのだけど、
組み合わせ方とかが解らなくて、着ていなかったそうだ。
妹は、その決まったコーデを、アクセサリーも全部セットにして
そのまんまハンガーにかけており(笑)
「これで、朝悩まなくて済むようになって、すごく助かったよ~~~」と、
大いに感謝してくれたし、
ご近所ママさんにも、早速褒められた!と聞いたので、
おねは満足です~~~

これから、病院通いもあるし、その辺も考慮しつつ
忙しい朝に悩まなくて済むように・・・
ちょっと頑張りましたよ


次は、ヒデキの母上にウィッグを買ってあげたいし、
まべのよそ行きも選んであげなくちゃ

普段、あまり役に立っていないおねですが・・・

こんな時は、頼りにされて、役立っているような気がして
自称「家族みんなのスタイリスト」として、ちょっと張り切りれます(笑)
あ、それから・・
まべの手術は来週になりました。
気にしてくださっている妹の友人、知人様へ向けて・・・
ご連絡とさせてくださいませ~

そして、今日の私は・・・
晴れた午前中恒例の、洗濯女です~~~~~~じゃぶじゃぶ

ああ、楽しい~

洗濯が終わって力が余っていたら、自分のコーデでも
また考えよう~~~っと


スポンサーサイト
emiちゃん♪
本屋さんでのスタイルも
ちょっと、、、
働くお洒落なママ
って感じで
雑誌のSTORYにでも出てきそうだよぉ~
すっごくステキ~
そして、
お家での2枚の写真は、
白金マダムちっくで
いやんっ
emiちゃん♪
ちょっと驚くぐらいの変身ぶりでした~
以前、
痩せた~~~と聞いてて
ブログでは、ちょこっと写ってたぐらいだったけど、
全身写真を見て、
お顔も小さくなったし、
ますますキレイになりましたねぇ~
ハイ、
もともと、かわいいのは知ってましたが、
大人の白金マダムって感じで、
ホントウにキレイになったと思いました~~~
そして、
おねマジック
って
おねさんは、
何でも出来ちゃうので
頼りになりますね~~~
お父様の病院に、
姉妹お二人も一緒に行ってあげてるなんて
ほんと~~~、
家族思いですね・・・・
そして、
お父様までコーディネイトしちゃったところと
misakoさん♪の辛口コメントに
笑いながら読んでました~~
お父様もシアワセだ~~~
こうして、娘さんお二人に囲まれて・・・・
頑張って一緒に楽しく
病院に通ってくださいね~
それと、
またまた、
まべさんの入院・・・・・
ファイトーまべさ~~~ん
また、
無事お家に帰って来てくださいね~
祈ってますよ~~~
ではではんっ
妹が褒められたのだけれど、
自分が考えたコーデなので、
ほほほ。。。と。自尊心くすぐられ(笑)
うれしーーーーー
でも、おねがコーデ考えてあげると、
周りのママさんからも褒められ、
とても評判がいいらしく(照)
図に乗ってどんどんコーデ考えてあげたくなります(笑)
エミも痩せたので・・・
昔の着れなかった服が着れるようになり
どうにかこのまま体型維持!が重要ですね。
まべのことも、いつも心配&応援してくれて、
本当にありがとう~~~
ええ、きっとまた元気になって戻ってきますので、
待っていてくださいね~
私は上も下も男兄弟なので、本当に姉妹は憧れです。
服のコーディネイトや、おしゃべり、買い物など男兄弟では連絡も取らずなので羨ましい限りです。
買い物も一人ですもん。
本当に姉妹がよかった。
そうですね~正直、姉妹はいいですよね!(笑)
でも、にょろろさんにも、姉妹の愛娘ちゃんたちが
いるじゃないですか?
大きくなったら、3姉妹みたいになって
一緒にお買い物にいったら
「ママ、こっちの方が素敵よ!」なんて
アドヴァイスしてくれるようになるんですって
すごく、楽しいらしいですよ。
私も、まり&りか&エミの4姉妹になれる?(笑)
のを、楽しみにしているところです~
でも、実をいうと・・・
私も、時々、お姉さん欲しいな~と思います。
いや、お兄さんもいいな~
弟も可愛いかしら?(笑)